DeliSofter(デリソフター)とは?
デリソフターとは、株式会社ギフモが提供する調理家電です。
特徴は見た目や味を変えず料理や食材をやわらかく調理できることです。
いつもの手料理や市販の惣菜、冷凍食品など、食べることに問題を抱えている方々が食べづらいと感じる肉・魚料理を、見た目や味を変えず、やわらかくすることができます。

デリソフターHPリンク(https://gifmo.co.jp/delisofter/product-1c)
デリソフター調理前

デリソフター調理後

嚥下障害(飲み込みの問題)を抱える方の食事の問題
安全管理を行う為、嚥下機能に合わせた、食事形態の調整を行うことが推奨されます。
嚥下障害が重い場合は、ミキサーやペースト状の食事が提供され、見た目、味ともに食事の楽しみが限定されることがあります。また家族や友人と食事を行う際に同じメニューで食事を行うことができないなど食事を通じたコミュニケーション面にも問題が生じることがあります。

デリソフター体験レポート
三笑堂様のご紹介で、株式会社ギフモ様に来院頂き、嚥下食 調理器具 DeliSofter(デリソフター)の調理デモをして頂き、リハビリテーション部、看護部が参加し体験しました。
今回は、冷凍食品のから揚げをデリソフターで調理して頂きました。
デリソフターで調理した、から揚げは、見た目は普通のから揚げの形状を保ち、食感は舌で潰せる程度まで柔らかくなっていました。(歯がなくても食べられます!)


もちろん、味もから揚げそのもので、とても感動しました・・・!

嚥下障害の方は、食べられる食品が限られてしまうことが多く、食事の意欲も低下される方がおられます。デリソフターのように見た目がかわらず、飲み込みやすく加工できる調理器具は嚥下障害の方の生活の質を上げる為にとても有効だと思いました。