毎年恒例、”京しみず秋の大運動会“を開催しました。
今年は、午前の部3階療養棟、午後の部2階療養棟と各フロアでの開催となりました。
それぞれ紅白のチームに分かれ、ハチマキを巻き、みんな揃って準備体操からのスタートです。
3階療養棟
「風船飛ばし」
ビニールプールの中の風船に玉を当ててプールの外に出し、出た風船の数で勝負!!
ボールをエイ!と投げて、なぜか風船をプールの中に戻そうとする人も・・・
「ボール回し」
隣の方にボールを渡して最後方がカゴに入れた方が勝ち!!
早く、ハーイ!!頑張れ―とボールを回します。
結果 白組優勝 赤組準優勝となりました。
最後は両チームキャプテンの握手でお疲れさまです。
2階療養棟
定番の玉入れに始まり、タワー崩し競争や、京しみずオリジナル競技の大玉送りならぬ、“服送り競争”!!
各チームの代表職員が、利用者様が渡して下さった服上下6枚ずつを早く着たほうの勝ちです。
頑張れ!こっち!早く!と応援にも熱が入ります!予想外の服に笑いが起こり、大盛り上がりでした。
「玉入れ」
「タワー倒し」
「服送り競争」
今年は、白組優勝、紅組準優勝という結果になりました。
