頭痛でお悩みの方へ
「頭痛がひどくて後頭部が詰まった感じです。」
「もうすぐ頭の血管が詰まって脳梗塞になるんじゃないかと思って来ました。」
頭痛外来で多くの方がおっしゃる言葉です。
決して慢性頭痛で脳梗塞になることはありません。
それどころか、「脳梗塞」は「頭痛がない」ことが多いのです。
頭痛がなくても「右あるいは左の手足が動きにくい」「呂律が回らない」などの症状が急に出たときは、すぐに救急車を呼んでください。
それでも頭痛が心配で悩んでおられるのでしたら、気軽に当病院を受診してください。
当院での頭痛診療
院長・脳神経外科 岡田 達也
※15歳未満の方は、小児科のある病院・医院での受診をお願い致します。
頭痛外来 診療のご案内
担当医

岡田 達也(院長・脳神経外科)
大井 長和(脳神経内科)
岸上 仁 (脳神経内科)
綾木 孝 (脳神経内科)
岸上 仁 (脳神経内科)
綾木 孝 (脳神経内科)
小川 慈 (脳神経内科)
診療時間 ※予約制
月・火 午前9時半~12時
水・木・土 午前9時~12時
木・金 午後2時30分~16時30分
診察予約・電話でのお問合せ
午前9時~午後5時 (月~金)
午前9時~午後2時 (土)
※ご来院が予約時間を遅れますと、診察を別の日に変更していただく場合がございます。お時間にはくれぐれもお気を付けください。
診察担当医表
※頭痛外来はすべて予約制となっております。
※月曜、火曜の午前診の診療時間は9時半~12時となっております。
※第四金曜の午後診は休診になっております。
※15歳未満の方は、小児科のある病院・医院での受診をお願い致します。
頭痛・片頭痛 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午前診 |
院長 | 院長 | 小川 | 大井 | 綾木 | |
午後診 | 岸上 | 院長 |
当病院の外来には、毎日たくさんの頭痛でお困りの方々が来院されています。
慢性頭痛で日々のお仕事や生活に支障を来たしている方、最近頭痛が出たので脳腫瘍ができたのでは?とご心配な方、頭痛は以前からあったのだが親戚に脳卒中になった人がいて急に心配になった方など様々です。
また、問診だけではなく頭部CTかMRIを行って、頭の中に異常がないことを確認するようにしています。寝ているだけで終わってしまう、苦痛の全くない検査です。
頭の中に何も異常がないことを確認したら、安心して、生活に支障を来している頭痛の治療をしていくことができます。大病院ではありませんので気軽に受診してください。