現在、新型コロナウイルス感染症対策のため面会が禁止になっています。そのため、患者さんご本人が今どのような状況なのか分からず、病院スタッフの説明だけではイメージすることも難しく、ご家族の精神的負担は大きいと感じています。
そこで考えられる手段としてオンライン面会が挙げられます。ただ、オンライン面会では、あくまでもその場だけでの会話であり、入院生活のご様子まではわかりません。会話が難しい患者さんでは、さらに得られる情報は限定的になってしまうでしょう。そういったことを踏まえて当院が取り組みを開始したのが「動画配信サービス」です。
当院の動画配信は「Vimeo」というシステムを使用し、患者さんの入院生活の様子を撮影した動画(数分程度を目安)を登録頂いたメールアドレスに配信しています。
※動画配信をするにあたり、患者さんとご家族の同意が必要になります。
セキュリティ対策として、動画のひとつひとつにパスワードを設定し、退院後はデータを削除しています。また、インターネットが繋がる環境下であれば、国内外どこにいても動画を確認する事ができるため、場所や時間帯に左右されることなく視聴していただく事が可能です。
現段階では、ご家族に患者さんのご様子を見ていただく事を目的とした配信に止まっています。
しかし今後の展開として、退院されるにあたり、これからの生活を支える主治医や訪問看護、ケアマネージャー等の関係者と事前に動画を共有することで、患者さんやご家族への適切な支援や退院後の在宅生活に向けた準備などの対応をスムーズに進めることに繋がると考えられます。
このように用途を広げていけば、これから先、新型コロナ収束後も、ますます必要なサービスとなっていくことが期待できます。