鶯の鳴き声が聞こえる季節となりましたが、いでの里ではまだ聞こえてこないようです。
新型コロナウィルスや地震の被害が続く中、ワクチン接種での希望の光が見えようとしています。日頃より、グループホームの運営にご理解とご協力をありがとうございます。
2月の行事報告
2日(火) 節分・恵方巻作り
今年は巻き寿司を手作りしました。
うまく巻く事ができ、恵方を無視して皆さん召し上がっておられました。
お昼からは鬼にめがけて、おじゃみを「えいや!!」と投げておられました。
13日(土) お別れ会&ふうたろ・わんたろ訪問
久御山に人事異動の職員とのお別れ会を開きました。
食事作りのお礼を言われている方もおられました。
その後は、久しぶりの犬との交流です🐶
「わんちゃん」と喜んで下さったり、キャッチとおやつを投げて下さるなど、昔犬を飼われていた利用者様は、表情も緩んで笑顔が見られました。
食事作りのお礼を言われている方もおられました。
その後は、久しぶりの犬との交流です🐶
「わんちゃん」と喜んで下さったり、キャッチとおやつを投げて下さるなど、昔犬を飼われていた利用者様は、表情も緩んで笑顔が見られました。
14日(日) バレンタインデー
久御山に人事異動の職員とのお別れ会を開きました。
手作りマフィンを作りました。チョコを割るところから始め、焼きあがる様子をオーブンまで何度も見に行かれる方もおられました。
<お知らせ>
・3 月の行事予定 3 日(水) ひな祭り 29 日(月) 花見の予定です。
・2/16 付で、橋本真由子介護士が特別養護老人ホーム 久御山しみずの里に異動となりました。
・ご家族様満足度調査集計結果を同封させて頂きました。ご協力ありがとうございました。
職員コメントのコーナー
今回は週に 1 度、日々の健康管理を担当している寛座看護師です。

医務室看護師の寛座温子です。”かんざ あつこ”と読みます。昨年4月よりこちらでお世話になっています。週1回ではありますが、皆様の健康管理に携わっています。毎週、短時間の訪問ですが、皆様と会えるのを楽しみに頑張っています。これからもどうぞよろしくお願いします。
次回は、土田介護士が担当します。
日々の様子
コロナ禍の中、外には出る機会が少ないですが、皆さん元気にお過ごし下さっています。
温かくなってきましたので、天気の良い日はそろそろ散歩に出かけて行こうと思っています。