ありがとう通信 2023年1月号 グループホームいでの里
新年あけましておめでとうございます。 家族様におかれましても、穏やかな初春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 今年もまた、変わらぬお付き合いをよろしくお願い致します。 年末には、新型コロナも第8波に突入してしまい、今年...
新年あけましておめでとうございます。 家族様におかれましても、穏やかな初春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 今年もまた、変わらぬお付き合いをよろしくお願い致します。 年末には、新型コロナも第8波に突入してしまい、今年...
日頃より、グループホームの運営にご理解とご協力をありがとうございます。 新型コロナウイルスの猛威はグループホームにも訪れてしまい、ご家族様にはご心配をおかけし、申し訳ありませんでした。3週間近く、利用者様・職員共に療養さ...
日頃より、グループホームの運営に、ご理解とご協力を頂きありがとうございます。 新型コロナウイルスに加え、インフルエンザや感染性胃腸炎などが流行する季節となりました。やっと第7波の減少が見えてきましたが、続いて第8波も必ず...
日頃より、グループホームいでの里の運営にご理解とご協力を頂き、誠にありがとうございます。 新型コロナウイルスの第7波は、身近な所で濃厚接触者・陽性者が出る程の猛威を振るっておりますが、少しずつ減少傾向にもあります。人類が...
日頃より、グループホームいでの里の運営にご理解とご協力を頂き、誠にありがとうございます。 暑い日々と、新型コロナウィルスの第7波との戦いの毎日ですが、ご家族の皆様はいかがお過ごしでしょうか?身近な所での感染報告が多いです...
グループホームで収穫したキュウリをお漬物に 収穫したキュウリで即席お漬物に。昼食に頂きました。 おじゃみ投げに口腔体操をしながら、足の運動。手の運動。職員も息切れしながら、一緒に行っています。利用者様の方が、笑顔で取り組...
日頃より、グループホームいでの里の運営にご理解とご協力を頂き、誠にありがとうございます。 新型コロナウイルスもオミクロン株の派生型が確認され、感染者の高止まり、身近な所での感染者がみられてきていますが、幸いにもグループホ...
日頃より、グループホーム いでの里の運営にご理解とご協力を頂き、誠にありがとうございます。雨の多かった4月を終え、ゼロコロナではなく、元の生活には戻れないまでも、WITHコロナでもう少し利用者様にものびのびと過ごして頂け...
「5月5日」 5月5日端午の節句に合わせ、デイサービスでは「菖蒲湯」を楽しんで頂きました。 菖蒲湯には邪気を払う・血液循環を促して身体を温め腰痛や神経痛をやわらげる効果があるとされています。 香りはあまりしなかったようで...
日頃より、グループホームの運営にご理解とご協力をありがとうございます。 家族様のご理解もあり、グループホームでは感染者を出さずに過ごさせて頂いておりますが、3年目に入ってしまったコロナ禍生活。暖かくなってきたので、利用者...