基本理念
Customer focus│利用者本位
私たちは常に、利用者様・ご家族様の視点に沿って、利用者様お一人お一人に相応しい最適な介護サービスを提供させていただきます。
Advanced ideas│先見性
私たちは常に、広く社会に目を向け、時代が求める介護・医療情報を的確にとらえて、社会の要請に応えられる柔軟な施設運営を目指します。
Responsibility│責任感
私たちは常に、利用者様・ご家族様への説明責任を果たし、生活の場として安心して住み続けることができる信頼される施設となるよう努めます。
Energetic action│積極性
私たちは常に、利用者様お一人お一人に相応しい個別ケアを実現するために、職員一人ひとりが高い目標を掲げ、自ら積極的に考え行動する職員となるよう努めます。
施設紹介
指定 | 特別養護老人ホーム |
名称 | 深草しみずの里 |
入所サービス | 110床(ユニットケア型) |
短期入所 | 10床 |
通所介護 | 30名(定員) |
経営 | 社会福祉法人 弥勒会 |
理事長 | 清水 純子 |
施設長 | 黒川 勝司 |
住所 | 京都市伏見区深草越後屋敷町 17-5 |
電話 | 075-646-1001 |
FAX | 075-641-7027 |
建物・構造 | 鉄筋コンクリート 4 階建 5609.54 m² |
1階 | 通所(デイケア室、特殊浴室、一般浴室、食堂、医務室、 理美容室 他) |
2階 | ユニット型個室・共同生活室・浴室(個浴、機械浴) |
3階 | ユニット型個室・共同生活室・浴室(個浴、機械浴) |
4階 | ユニット型個室・共同生活室・浴室(個浴、機械浴) |
駐車場 | 50台 |
深草しみずの里フロアマップ




設備紹介


ユニット型個室
一部屋ごとに壁の色に変化をつけ、明るい雰囲気の余裕あるスペースの中で、プライバシーが尊重された快適な日常生活を過ごしていただけます。


デイサービス室
広々とした明るい開放的な空間で、歌や健康体操、文化的メニュー等を通じて利用者や職員とふれ合い楽しいひと時を過ごせます。季節によっては屋外でのレクリエーションも行います。


共同生活室
日中は共同生活室において、食事やテレビ鑑賞、季節ごとの様々な催しを通じて、他の利用者様や職員とのふれあいと交流ができ、共同生活を送ることで、なじみの関係を築くことができます。


浴室
お身体の状態に応じて柔軟に対応できる様々な機能を備えた浴槽を備えています。ジェット噴流、肩掛けシャワー、多関接リクライニング機能、また、介護者にとっても負担の少ないウォークスルー、洗浄をサポートするスライドシート、フルフラット機能を備えています。




リハビリ庭園
リハビリ庭園ではスロープや石畳、ジャリ道など、様々な歩行訓練が可能です。段違いの花壇も設置しています。


屋上庭園
屋上には花壇付きテーブルを設置、床はウッドデッキとなっており、自然を感じながら北山や東山を遠望し、リハビリも兼ねた散歩を楽しんでいただける空間となっております。


レストランゾーン
談話室・食堂を兼用していただけるレストランゾーンはご家族様・患者様・ご利用者様が一緒にゆっくりとお過ごしいただけるスペースとなっております。